株でドカンと一発人生逆転を密かに狙っているシーサー(@okinawa_si_sa)です。
よく行くコンビニに、上がる株極秘リスト173って雑誌がずーーっと1冊だけ並んでいて、ちょっとだけ気になっていたんだけど、そんな雑誌読んで勝てるなら誰も苦労しねーよ、って思いながらスルーしてたんだよね。
それがさ2、3週間ぐらいたっても誰にも買われる気配ないんだよこの雑誌、毎回見る度に1冊だけ置いてあるからさ〜
俺が買ってやった!
やられた、何で誰も買わねーんだよ!ここの近辺の奴ら誰も株やってねーのかよ!
いや・・やっていても、そんな本買うほど馬鹿じゃないのか?
でもさタイトルが、上がる株極秘リスト173だよ、気にならない?俺だけ?
極秘だからね極 秘そんな本が930円で買えちゃうんだよ!お得じゃね?
で1日かけて読んで見たんだけど・・・
内容を簡単にまとめると
そんなの誰も知らね〜よって話!
ん!?新手の詐欺か!?極秘でも何でもないんだけど・・・
まあでもその内容だけでは、さすがに可哀想だから、これからこれ買えば上がるんじゃね?
ってやつを紹介してる感じの内容だったから、話て行くよ!
このワードが関連する企業が熱いらしい!
- ・グリーンエネルギー
- ・E V(電気自動車)
- ・DX
- ・5G 6G
- ・半導体
グリーンエネルギー

そもそもグリーンエネルギーって何だ?って話なんだけど、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスから作られる、地球に優しいエネルギーなんだって、現在地球温暖化や環境破壊が深刻化していて、世界各国でもこの取り組みに力をいれているだって、いや〜凄い!
EV

続いてEV(電気自動車)なんだけど、これからは電気自動車の時代が到来、中国では電気自動車が馬鹿売れしているし、イギリスではガソリン車の販売を30年までに廃止するとか?
DX
次はD Xなんだけど
まさかだとは、思うけど・・・
デラックス?って思ったやつ・・・
ちげーーーーよ!
何のデラックスだよ大乱闘スマブラDXか?ホットモットのDX弁当ってか!?
まあまあ、そんな君に説明しよう、DXとはデジタルトランスフォーメーション(Digital Transfomation)の略、やべ〜なんかカッコイイ事言っちゃたよ!

んっ!?カッコつけて言ったけど、これ略したらDTじゃね?Xお前どっからきたの?どっからどう見てもDTだし、Xの文字すらないんだけど、どうゆうこと?
調べました、なるほど!TransをXと略すことが一般的な英語圏の表記に準じるんだって、よくわからん!まあそれは、どうでもいいとして本題にはいると
要するにIT技術の浸透によって生活のあらゆる面をより良い方向に変化させること!
(テクノロジーの活用による生活の変化)
例えば、SNS通し誰でも情報交換や意見交換、又マーケティングやブランディングなどなど
・不動産のオンライン内見サービスで作業の効率化と売り上げもアップ
・飲食業界では来店客と従業員の喜び度を数値化、顧客満足度と従業員のモチベーションの向上に
こんな感じで生活をより良く変化させる事なんだって!すげ〜な!
5G

次は5G、みんなファイブジー、ゴジー、ゴギ、とか言うと思うんだけど、そもそも5Gって何だかわかる?
ちなみに私は最近まで・・・

5ギガ?容量?少なくね?最低でも10ギガは欲しいな〜
とか思ってたんだけど無知って罪だよね。
5Gとは5th Generation(第5世代移動通信システム)の略で携帯電話などに用いられる次世代の通信企画、5Gの特徴としては、高信頼・低遅延通信、多数同時接続、高速大容量、の3つの特徴がある
ざっくり説明すると前の4Gに比べ高速で大容量、遅れる事がほとんどなく、混み合っていても、つながるのが5G!
5Gの定義
半導体

次は半導体、まず半導体って何だ!?って感じだよね?まあ調べたら電気の流れをコントロール、制御できる物質らしい、PC、スマホ、液晶テレビ、冷蔵庫、洗濯機、自動車などのありとあらゆる製品に搭載されていて現代の生活には、欠かせないものらしい!
なんで、その半導体が注目されているかと言うと、人類が生み出すデジタルデータ量が飛躍的に増加した結果、そのビックデータを記憶するために途轍もないサーバーが必要になって、そのため大量の半導体が必要になり、世界の半導体市場が急拡大したんだって!俺が知らないところで、こんな事になっていたとは・・・
動体=電気が流れる
半導体(シリコン)=流れやすさを調整
ってかあの雑誌買って正解だったんじゃん?俺もいろいろ勉強になったし930円の元は取れたはず!
今日はこれで終わります
また!!