どうも2級ボイラー技士に落ちました。
シーサー(@okinawa_si_sa)です。
私が働いていた職場で、2級ボイラー技士の資格を取らせてもらえる制度みたいなのがありまして、別に欲しくも何ともなかったんですけどね希望していたんですよね。
その時の私、何を考えていたのか?今となっては覚えていませんが・・・
多分・・・

なんでもいいから資格欲しい!
と欲しくもないボイラーを希望していたと思います。
そもそもボイラーて何?

怖くない?爆発とかしないよね?
とか思いつつ・・・
ボイラーとは、何かもわからないまま受験することになったんです。
だいたい1ヶ月の期間、仕事せず勉強して給料もらえるという、今では考えられない舐め腐った制度なんですが、昔の私は何故かそれが当たり前と思っていて、むしろ受験することすらダルいと感じていました。
私も若く相当な馬鹿でしたので、資格とるより遊びたい!
まだまだあそびた盛りの年ごろ
そもそも勉強が苦手だから時間与えられるても勉強しないですよね。
集中力のない子供みたいな感じで、完全に興味ないしやる気がないんです。
そんな子供に無理矢理1日中机に座らせて『勉強しなさい!』って言っても言うこと聞かないわけです。
しかし、私も社会人で給料ももらっているからには、そんな事言ってられないわけで
全然やる気ないし、集中力ないし、頭に全然はいってこないけど、やらないわけにはいきません。
私もやるからには切り替えて、少しだけ初めて勉強するボイラーにワクワクさせながら教室に向かったんです。
私のイメージ
こんな感じでほのぼのした勉強環境なのかな?と思ってたんですよ。
実際は各人計画的な感じで講師とかいないですよね。
ん??
普通におかしくね?
各人に任せるとか放置かよ?
どんな制度だよ!
まあ要するに、学校でいうと勉強の場は与えるけど先生がいない的な・・・
そうなればさ〜教室はこんな感じ・・・
出典:GTO1巻より
やりたい放題!
まあそんなこんなで、日が経っていくんだけど、流石に俺もさ試験日が近づくにつれ焦りだしてくるんだよね。
そりゃ〜給料もらいながら仕事として勉強させてもらっているんだから、学生の時みたいに・・・
はい駄目でしたっ、また次頑張ろ〜!って事にはならないよね。
こんなやついたらマジヤバイと私でもわかる。
だけど私には強い味方がいるんだよね!
同じ勉強会に参加している3つ上の先輩、毎日その先輩と馬鹿やりながら勉強さぼって試験日前日が来たんだよね。

先輩試験大丈夫すか?

ん?試験?普通に無理っしょ!

ですよね〜自分も普通に落ちますよ

大丈夫、大丈夫、一緒に落ちれば怖くない

いや〜先輩がいてくれたら、頼もしいです

まかせとけ!
そして試験日が来るんですが、やっぱり解けないわけです。
まあ当たり前なんですけど、でも先輩と一緒だから、まっいいか〜!って感じで
合格発表当日

それでは、合格者を発表する。今回の受験者は13名

内12名が合格、1名不合格

はい!?
(心の声)
まて待てmata!1名っておかしくないか?普通2名だろうが!もしかしてマグレで合格した!?
先輩、合格してたらすいません!

不合格者はシーサー1名のみ、残りは全員合格

え!?
(心の声)
ええーーー!?
まさか!あいつやりやがったな!
何で受かってんだよ!ふざけんな!話チゲーだろうが!

ごめ〜ん、シーサー、なんか合格してたみた〜い

お、おめでとうございます!
(心の声)
合格してたみたい?ん〜何?そんな感じで合格できちゃうものなの?

まっドンマイ!ドンマイ!
(心の声)
どんまい?どんまい?じゃねーーよ!
何だよ13名中12名合格って、俺だけじゃねーかよ!馬鹿丸出しじゃねーかよ!
職場の人たちに、どのつらさげて帰ればいいんだよ!
わかるよわかる、どのみち落ちるじゃんって話だろ、確かに俺が落ちる事は確定してたのかもしれない、だけどさ、まだ『今回の不合格者2名』って言われた方が、まだ負担が軽減されるじゃん、他にもいたんだってなるじゃん!まあ仕方ないかってなるじゃん!それが今では、集中砲火だよ集中砲火!まわりから、あいつ頭わり〜って感じの目線がヒシヒシと伝わってくるじゃん!
いや〜辛い・・・
この場から今すぐ立ち去りた、逃げたい、誰にも会いたくない、

ってか普通に勉強してたら受かるんじゃん?

そ、そうなんですかね〜
(心の声)
何だよ、普通に勉強って!?勉強に普通もクソもあるか!
何?そもそも俺が普通じゃないのか?そうなのか?

でも最後にこれだけ言わせてくれ・・・

マジ・・・ドンマイ!ww

もう黙れ!