-
【読書】『やりたいこと』の見つけ方を読んだら、本当にやりたいことが見つかる!?実践してみた
どうもシーサーです。今回書籍『やりたいこと』の見つけ方を読みました。さっそく紹介していきます! 『やりたいこと』の見つけ方は、『やりたいこと探し専門プログラム』を開発した八木仁平さんが教える初めての書籍です。 八木さんは自分の過去の経験か... -
【読書】嫌われる勇気アドラー心理学を解説
どうもシーサーです!今回読んだ本は『嫌われる勇気』です!みなさんはこんな悩みはないでしょうか? 自分は不幸だ幸せになんてなれる訳がない 過去の経験(トラウマ)が原因で前に踏み出せない コンプレックスや劣等感で苦しい そんな人は是非『嫌われる... -
【読書】『読むだけで終わりにしない読書術』レビュー
どうもシーサーです!今回読んだ本は『読むだけで終わりにしない読書術』です。みなさんこんな悩みはないでしょうか? 忙しくて本を読む時間がないし、そもそも集中力がもたないよ〜 本から得た知識を活かせないな〜 どんなに沢山の本を読んでも内容を忘れ... -
京都アニ放火事件から約2年、繋ぐ想いがそこにある。
引用:Twitter福良 幸 ⬆︎ はじめに、上のアイキャッチ画像のイラストを制作されたのは福良幸さんという方です。とてもいい画像なので紹介させてもらいます。 どうもシーサー(@okinawa_si_sa)です。 私は最近、アニメ『小林さんちのメイドラゴン... -
【資格】宅建の勉強をはじめるベストタイミングとは?
シーサー どうも実務経験ゼロのペーパー宅建士 シーサー(@okinawa_si_sa)です。 今回は宅建試験の勉強をいつ頃からはじめたらいいのか?について、私の経験を踏まえ話していきたいと思います。 宅建試験の合格に必要な勉強時間は人それぞれです。... -
絵的に拒否!?『小林さんちのメイドラゴン』面白い?
シーサー どうもマンガ・アニメ大好き シーサー(@okinawa_si_sa)です。 今回紹介するアニメは『小林さんちのメイドラゴン』です。 https://www.youtube.com/watch?v=Vx-cdrHiGd0 このアニメ以前から存在は知っていたのですが絵的に拒否していまし... -
沖縄漫画家、泉先生の作品『見える子ちゃん』をレビューします。
どうも4記事連続マンガ・アニメ記事投稿中の シーサー(@okinawa_si_sa)です。 今回紹介するマンガは、なんと沖縄の漫画家である泉朝樹先生が描いたマンガ『見える子ちゃん』です。 シーサー 私も同じ沖縄人なので沖縄の漫画家を紹介できてとても嬉しい... -
『先輩がうざい後輩の話』面白い?見て読んだのでレビュー
シーサー どうもアニメ・マンガ大好き シーサー(@okinawa_si_sa)です。 みなさん漫画『先輩がうざい後輩の話』をご存知でしょうか? 『先輩がうざい後輩の話』は、しろまんた先生(@shiromanta1020)による漫画作品です。 2021年10月Netfl... -
美術漫画『ブルーピリオド』の魅力にせまる
どうもアニメ・マンガ大好き シーサー(@okinawa_si_sa)です。 みなさん、今まで色々なジャンルのアニメやマンガを見たり読んだりしてきたとおもいますが 『美術』というジャンルのアニメ・マンガを見たり読んだりしたことがあるでしょうか? 私はありま... -
『古見さんは、コミュ症です。』が面白いので紹介します。
どうもアニメ・マンガ大好き シーサー(@okinawa_si_sa)です。 みなさん『コミュ症』と言う言葉を知っていますか? 『コミュ症』とは、人付き合いを苦手とする症状又はその症状をもつ人を指す。 留意すべきは苦手とするだけで、かかわりをもちたくないと...